【札幌×お菓子】新千歳空港で買える安いお土産ランキングベスト5!(どれも40円以下!!)

北海道グルメ

こんにちは、クマです!
お土産を買うとき、「いっぱい配るから、なるべく安いのが欲しい」と思うことありますよね。新千歳空港で買える一番安いお土産は、なんと1個あたり24円です。今回はとにかく安いお土産ランキングベスト5を作成しました。

なお、ランキング選出の条件は
①個包装
②新千歳空港で買える
③同一店舗における同一のジャンルのお菓子(チョコレート、クッキーなど)は、最も安い1種類のみをランキングに選出する
としました。

第1位:ロイズ「ピュアチョコレート」【1個あたり24.3円】

ロイズ公式HPより

第1位は、ロイズのピュアチョコレートです。お値段は1枚あたり24.3円!超安い!味の種類は、カカオ分が最も低い37%のクリーミーホワイトから、カカオ分が最も高い90%のエクストラビターまで12種類もあり、どれも20枚入り483円。カカオ分の違うチョコレートを何種類か買って、食べ比べるのも面白いですね。

ロイズのチョコレートでは、他にも1枚あたり28.8円のプラフィーユショコラという商品もあります。こちらも超おすすめ。

薄いチョコレートの間にソースが入っています。どうやって作ってるんでしょう…。
30枚入りで864円。味も常時6種類ほどあります。

第2位:千秋案「小熊のプーチャンバター飴」【1個あたり約25円】

千秋案公式HPより

第2位は、千秋案の小熊のプーチャンバター飴です。80g入りで410円。飴1個あたり約25円です。かわいいプーチャンのパッケージに、懐かしい味のバター飴。北海道らしさもあり、ちょっと配るのに最適ですね。

第3位:六花亭「六花の森」【1個あたり31.7円】

六花亭オンラインショップ公式HPより

第3位は、六花亭のチョコレート、六花の森です!12個入り380円なので、1個あたり約31.7円!六花の森はまず見た目が可愛い!北海道に咲く山野草をかたどったチョコレート3種類の詰め合わせで、はまなし(ストロベリー)、おおばなのえんれいそう(ホワイト)、えぞりゅうきんか(パッションフルーツ)が各4個入っています。女性に特に喜ばれそうですね!

なお、六花亭の店舗は新千歳空港にありませんが、六花亭の商品は新千歳空港2Fの「スカイショップ小笠原」さんなどで扱われています。

第4位:ロイズ「バトンクッキー」【1個あたり37.8円】

ロイズ公式HPより

第4位はロイズのバトンクッキーです!お値段は1枚あたり37.8円!25枚入り945円で販売されています。味はココナッツ、フロマージュ、ヘーゼルカカオ、抹茶の4種類のほか、期間限定商品が販売されることもあります。薄焼きクッキーの片面にチョコレートがコーティングされているお菓子で、味も文句のない美味しさです!

第5位:北菓楼「北の夢大地」【1個あたり39.6円】

北菓楼公式HPより

第5位は、北菓楼のチーズラングドシャ、北の夢大地です!お値段は1枚あたり39.6円。18枚入り712円で販売されています。とっても素朴なクッキーで、北海道の乳製品の良さが楽しめるお菓子。噛むとチーズの香りが豊かに広がります。程よい甘さで、コーヒーや紅茶はもちろん、ほうじ茶などともバッチリ合います。

クマのまとめ

第1位:ロイズ「ピュアチョコレート」【1個あたり24.3円】
第2位:千秋案「小熊のプーチャンバター飴」【1個あたり約25円】
第3位:六花亭「六花の森」【1個あたり31.7円】
第4位:ロイズ「バトンクッキー」【1個あたり37.8円】
第5位:北菓楼「北の夢大地」【1個あたり39.6円】
という結果となりました。どれも1個あたり40円以下という、驚異のコスパですね。味は北海道銘菓ですから、自信をもっておすすめできます!ぜひ試してみてください。(商品入れ替えや売り切れなどで店頭に無かったらごめんなさい)

コメント

タイトルとURLをコピーしました